小学生の場合、以下の2つができれば、どんどん成績(テストの点数、通知表の評価)が上がるのです!
もちろん、難関私立中などを受験する場合や、公立中のトップ層を狙うなら話は違います。
しかし、公立の小学校から公立の中学校に進学し、オール3からオール4程度の高校受験を視野に入れる場合、これだけを徹底してやり切れば大丈夫です!
◎ 毎日、宿題をやること
◎ ていねいな字やていねいな行動ができること
たとえ今、どれだけ勉強がニガテでも、この2点をやり続けるだけで、早ければ3ヶ月ほどで、遅くとも1年ほどで必ず結果が出ます。
実は、どんな塾の先生もこのことを知りながら、自分たちの利益のために黙っています。
この夏休み、いろいろな塾が勉強がニガテなお子さん向けに、いろいろなことを言いますが、あくまでも必要なのはたった2つです。
◎ 毎日、宿題をやること
◎ ていねいな字やていねいな行動ができること
そして、いろいろなことを言う塾に夏の期間に通ったと言っても、もっとも大きな問題点が解決されるわけではありません。
その問題点というのは、夏休みの宿題です。
後成塾では、小学生が成績を上げるためのたった2つの行動指針に基づいて、夏休みもブレません!
◎ 毎日、宿題をやること
◎ ていねいな字やていねいな行動ができること
お子さんの行動パターンを変えるのは、今です!
まずは4週間、「夏休み宿題応援コース」でお子さんの変化を見極めてください。
そこでお子さんが「明らかに毎日の宿題への向き合い方が変わった!」とお感じになられたら、改めてご入塾をご検討ください。
「夏休み宿題応援コース」を受講いただいたお子さんが、9月からご入塾いただく場合、ご入塾金を半額免除いたします!
お申込みはお電話で!
後成塾(0533-85-7500)にお電話いただき、「夏のチラシを見た」とおっしゃってくださいね!