メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

無料体験
個別相談
お問合せ
アクセス
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス
塾長ブログ
  1. HOME
  2. 塾長ブログ
  3. 2014年10月

2014年10月

2014年10月27日 / 最終更新日 : 2014年10月27日 guest 内申点について

「自律ノート」で地上スレスレから一気に350点に!

今、私と小島校長、吉見校務は東京にいます! 今日は3人で東京スカイツリーに行ってきました! 地上350mの「天 […]

2014年10月21日 / 最終更新日 : 2014年10月21日 guest 内申点について

続々と「自律ノート」の成果が出ています!

中間テストがあけて「自律ノート」の成果が続々と出ています! 特に、メインで「自律ノート」を発案したのが国語が専 […]

2014年10月20日 / 最終更新日 : 2014年10月20日 guest 内申点について

学習塾にムダなお金をツッコむ前に、ご家庭で確認すること

どういうときに塾に入れたらいいのか? 実はけっこう悩みますよね。 しかし実はお子さんの「意識レベル」さえどうに […]

2014年10月18日 / 最終更新日 : 2014年10月18日 guest 内申点について

どんな子の通知表も2が4になる後成塾の「自律ノート」!

今までブログの更新をストップしてしまい大変申し訳ありませんでした。 実は、今年に入ってからの動きの仕上げとして […]

塾長 桂野智也

katsurano

2000人以上の親子面談により、成績が良い子の法則を発見し、「自律ノートⓇ」を開発。暗記技術指導、読解指導にかけてはピカイチ。

<メディア出演>
KBS京都「びわ湖バイタル研究所」出演、fmGIG「ゆうちゃんのIt’s your time」出演

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ 塾長ブログ メール塾

最近の投稿

今年度の合格第1号!

2021年1月22日

2回目の出版会議!

2021年1月21日
なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?

内申点を上げる核となる考え方

2021年1月20日

点数を取る「土台」を作ろう

2021年1月19日

中1・中2の学年末テストまで1ヶ月を切りました!

2021年1月18日

【保護者の皆様の声】細かい所まで見てくださり、ありがとうございます!

2021年1月17日

【保護者の皆様の声】数学で以前1日かけてやった問題を「すぐ解けた!」と嬉しそうでした!

2021年1月16日

出版、キックオフ!

2021年1月15日

生活リズムを改善すると成績が上がります!

2021年1月14日

教育委員会から内申点の平均値の通達が出ているようです

2021年1月13日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL