2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 guest 内申点について すべての努力を「1本の道」につなげる日 普段の私は「内申点アップ請負人」ですが、今日だけは違います。 今日は私が、年に一度、2時間だけ、テクニックのみを指導する「塾講師」に戻る日。 それが、“内申点アップ請負人”最終メ […]
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 guest 内申点について 冬期講習4日目! 開校13年目の冬期講習4日目! 後成塾の講習は、13:00から21:50までの間で、いつ来ていつ帰ってもいいという「出入り自由のフリータイム制」です! 自分で時間を決めて、私たち […]
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 guest オンライン校 冬期講習3日目! 開校13年目の冬期講習も中日を迎え、3日目です! 中には、復習の単元を終えて、予習範囲に入っている子も出始めました! 冬期講習をはじめとした後成塾の講習は、総復習を […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 guest その他 冬期講習2日目! 開校13年目の冬期講習2日目! こんなに集中してやれる時間と環境は、家ではなかなか作ることはできません! 小学生から中3までの子たちが、同じ空間でそれぞれの勉強に集中しているから […]
2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 guest テストの点数を上げるには 冬期講習、初日! 開校13年目の冬期講習が今日、スタートしました! 冬期講習の目的は総復習! とはいえ、むやみやたらに復習をしてもらっていても効果がありません。 英語は中1の最初から積み重ね直し、 […]
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 guest 内申点について 内申点を上げるには「メタ認知」がカギ! 「メタ認知」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 自分自身を客観的に認知する能力のことです。 内申点アップについて試行錯誤をくり返していく中で、「メタ認知」能力の大小が内申点 […]
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 guest テストの点数を上げるには もしもあなたが何も言わなくてもお子さんが勉強したら・・・・ もしもお子さんが、あなたが何も言わなくても、毎日机に向かって勉強してくれたら・・・・ お子さんは、どんなふうに変わってくれるでしょうか? そしてあなたの日々の暮らし […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 guest 内申点について 小6の「中1ギャップ」は今のうちから! 10月も半ばを過ぎました。 小6の子たちは、あと半年で中学に入学です! 新入学は、希望に胸を膨らませる時期。 でも、心配事についても知っておいてください。 &nbs […]
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 guest 内申点について 「塾で勉強!家ではリラックス!」というスタイル 塾生のみんなや保護者の皆さんには、「学校の課題・宿題は塾で!家ではリラックス!」というスタイルをオススメしています。 後成塾では、学校の課題・宿題を集中して、その場その場でしっかり覚えることを […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 guest その他 後成塾で、高校卒業資格が取れる!? このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 まな高等学院を卒業すると、高野山高等学校の卒業資格をいただけます。 そして、まな中等学院に在籍した […]