2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】結果だけじゃない!過程がすごく変わった! 結果だけじゃない! 過程がすごく変わった! 結果だけで見がちですが、「自律ノート」のように過程が大切ということに気がつきました。 ●●の変化は、この過程の過ごし方がすごく変わったと思います。 […]
2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】学級通信に生活ノート掲載!塾で生活ノートも見てくれ安心です 学級通信に生活ノート掲載! 塾で生活ノートも見てくれ安心です クラス担任が発行してくださる学級通信で、生活ノートの内容を掲載されていた中に、娘の書いたものもありました。誇らしいです。 塾で生活 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 guest 後成塾について 中学生、残席0!!でも・・・・ 昨日までの残席は、以下のような形でした。 しかし、昨日の段階で、今年度の中学生枠はすべて埋まってしまい、このような形になってしまいました。 小学生に若干の空き枠がま […]
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 guest テストの点数を上げるには 高校進学への道「赤信号チェック」 「中2も終わろうとしているのに、ホントに大丈夫?」 「学校の先生から『課題を出していない』と言われたのに、肝心の本人に危機感がない・・・・」 「本人は『中3になって […]
2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月11日 guest 「自律ノート®」について 毎日机に向かう方法 後成塾では日々、ほとんどの塾生が、「毎日、学校の課題・宿題を使ってどう勉強をするか?」という指導を受けに来てくれます。 つまり、ほとんどの塾生が、毎日塾に来て、学校の課題・宿題を進めているとい […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 guest テストの点数を上げるには 期末テストをどう戦えば内申点が上がるか? 昨日は月曜定例の塾長講義! 塾長講義では「今、どんな勉強をする時期なのか?」「学校の先生が評価する基準は?」「学校で今、どんな行動をしてほしいか?」など、成績を上げていくために必 […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 guest オンライン校 予防に気をつけながら、未来のために積み重ねましょう! まだまだコロナウイルスの猛威はとどまるところを知りません。 誰がなったから良くないとか、感染したのは誰が悪いとか、犯人探しをしている場合ではありません。 良いときも悪いときも「お互い様」です。 […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】塾長からのコメントが嬉しい!「自律ノート早く読んで」と見せてくれます! 塾長からのコメントが嬉しい! 「自律ノート早く読んで」と見せてくれます! 今日は塾から帰ると「自律ノート早く読んで。いろいろ書いてあるで」とうれしそうに自律ノートを見せてくれました。 塾長先生 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 guest 後成塾について 「冬休み宿題応援コース」のお知らせをアップしました! 今年はコロナウイルスの感染対策で、学校も世間も変則的な動きをしていますが、今のところ学校の冬休みは例年通りとなるようです! そこで、夏休みや冬休みにご好評をいただいている「宿題応援コース」と「 […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 guest テストの点数を上げるには 2学期期末テストの要注意科目と要注意単元をお伝えします! 2学期期末テストの要注意科目と要注意単元をお伝えします! 今回の2学期期末テストは、ちょうどお子さんたちの間で中だるみの見られる時期に、かなり難しい内容が問われる時期が重なり、大 […]