メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

講演・セミナー
メディア出演の
ご依頼
お問合せ
アクセス
無料体験
個別相談
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス 塾長ブログ 成績アップ虎の巻 講師募集 過去の講演・セミナー実績

塾長ブログ

  1. HOME
  2. 塾長ブログ
2016年1月28日 / 最終更新日 : 2016年1月28日 guest 内申点について

成績を上げる“スケジューリング”の3ポイント!

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 今日は私立高校の推薦入試でしたね (^O^)/ 受験をした子たちはもちろんそのご家族の皆さんも本当にお疲れ様でした ヾ(@^ […]

2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 guest 内申点について

なぜ後成塾が「結果」を出し続けられるのか?③

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 中学3年生が受験準備をし、中1、中2が進級に向けて備え、 小6の子たちが中学入学準備として2月から中学英語、中学数学の勉強に […]

2016年1月26日 / 最終更新日 : 2016年1月26日 guest 内申点について

なぜ後成塾が「結果」を出し続けられるのか?②

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 今週で1月も終わり・・・・ なんだか早いですね (;^_^A まだまだ寒いですから私自身も、朝、布団から出るのがつらいですが […]

2016年1月25日 / 最終更新日 : 2016年1月25日 guest 内申点について

なぜ後成塾が「結果」を出し続けられるのか?①

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 私が主宰する後成塾では内申点にとにかくこだわっています (^∇^) なぜなら テストの点を上げたいと思うなら 教科の勉強だけ […]

2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年1月22日 guest 内申点について

1年で内申点10アップ ↑↑↑

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 今日は、多くの中学校で中学3年の内申点が伝えられましたね (^-^)/ 後成塾の受験生たちも内申点を持ってきてくれました ( […]

2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 guest 内申点について

学年末テストで結果を出す!④

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ さて、昨日までの話では学年末テストまでの大前提となる考え方、 つまり、1つは課題をこなすこと、 もう1つはできる問題の種類を […]

2016年1月20日 / 最終更新日 : 2016年1月20日 guest 内申点について

学年末テストで結果を出す!③

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 今日の豊川市は寒いですね (^o^;) 暴風雪警報というのは私も初めてです (^▽^;) しかし幸い警報も解除されましたね  […]

2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 guest 内申点について

学年末テストで結果を出す!②

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 昨日の記事では、「課題を早回しすること」をお話ししました (^-^)/ 昨日もお話ししましたが 内申点で言えば各教科が3以下 […]

2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 guest 内申点について

学年末テストで結果を出す!①

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 先週までは中3の学年末テストでしたが、 今週からは中1、中2のみんなが学年末テストに向けてギアを上げていく週です (^-^) […]

2016年1月16日 / 最終更新日 : 2016年1月16日 guest 内申点について

「良い塾」というものを考えてみました

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 中3の学年末テストも昨日、もしくは今日、すべて終了! 今日からは完全に受験モード突入です (`・ω・´)ゞ 小島校長や吉見校 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 184
  • ページ 185
  • ページ 186
  • …
  • ページ 205
  • »
書籍出版2 書籍出版 メール塾 塾長ブログ 講師募集 実績 公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ

塾長 桂野智也

katsurano

大手個別指導塾勤務時代に、テストの点数を上げるための学習では結果が出ない子どもがいることに気づく。
試行錯誤の末、「勉強習慣・生活習慣を変えることで成績を上げる」という従来の塾とは異なるアプローチで指導したところ、内申点アップ者が続出。
子どもの自主性・自律性を育て、自分から勉強する習慣が身につくツール「自律ノート®️」を考案し、劇的な成果を上げている。
著書に『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)がある。

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

最近の投稿

定期テストの提出課題に追われていませんか?

2025年5月9日

毎回、テスト週間に疲れてしまう・・・・

2025年5月8日

提出課題は大丈夫?明日からテスト週間の学校もあります!

2025年5月7日

連休が終わってしまいますね・・・・

2025年5月6日

【保護者の皆様の声】毎年、付箋だらけの算友を持ってきましたが・・・

2025年5月5日

【保護者の皆様の声】勉強の仕方がわかった!塾に入る前より前向きに!

2025年5月4日

明日5/4(日) 20時、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!

2025年5月3日

明後日5/4(日) 20時、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!

2025年5月2日

現在、賛同者81人!世界初の絵本、制作します!

2025年5月1日

5/4(日)20時、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!

2025年4月30日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • お悩み相談室
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様・卒業生の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL