2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 guest テストの点数を上げるには 音読の宿題も後成塾で! 後成塾では、小学生の音読も指導しています! こちらの動画をご覧ください。 脳科学の第一人者で、「脳トレ」のゲームでも有名な、東北大学の川島隆太教授によると、音読をす […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 guest テストの点数を上げるには やる気が全然ない・・・・でも大丈夫! 「子どものやる気が全然ないのですが、大丈夫でしょうか・・・・」 そうやって申し訳なさそうにお問合せをいただくことがあります。 親御さんのつらさはとても良くわかります […]
2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 guest オンライン校 LINEやXから、勉強に集中し直すのにかかる時間は? LINEやXなど、スマホの通知音って気が散りますよね(汗) 私は通知の音が気になるので、必要なもの以外は通知音を切っています。 通知音が鳴ると、仕事や勉強から一旦気がそれてしまう […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 guest テストの点数を上げるには 机の上、ぐちゃぐちゃではありませんか? とても残酷な事実からお伝えします。 勉強机の上が片付けられておらず、ぐちゃぐちゃの子ほど成績が伸び悩んでいます。 なぜ、机の上や机まわり […]
2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月13日 guest テストの点数を上げるには 元「ゲーム中毒」からのメッセージ 私は小学生・中学生・高校生と、ゲーム中毒でした。 塾講師としてのメガネのイメージは大切にしてはいますが、実はゲームのしすぎで目が悪くなっただけ(汗) 小学生のころは、1日3〜4時 […]
2025年10月11日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 guest テストの点数を上げるには 【保護者の皆様の声】漢字ノートの書き方の工夫でずっとA評価です! 漢字ノートの書き方の工夫で ずっとA評価です! 漢字ノートの書き方の工夫でずっとA判定がついていて、工夫すれば先生は見ていてくれると実感しているようです。 【“内申 […]
2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 guest 「自律ノート®」について “朝の行動”を変えれば、成績が上がる! 後成塾は“内申点アップ請負人”として、勉強の内容だけでなく、成績を上げるための行動指針や、考え方までを伝えています。 そのためか、勉強の習慣がついてくると、保護者の方から「“休日 […]
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 guest テストの点数を上げるには お子さんの勉強スタイルはどれですか? 「子どもは『勉強している』と言うが、どうも勉強しているようには見えない」 ご入塾を希望される面談で、そんなお声を伺うことがよくあります。 親御さんとお子さん、両方からお話しをお聞 […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 guest テストの点数を上げるには 次のテスト週間も、お子さんが机に向かわなかったなら・・・・ 多くの中学で中間テストが終わり、体育大会や合唱コンクールなどの行事が盛んになってきていますね! そんな中でも受験生たちは、定期テストに向けて積み重ねていることでしょう。 かたや中 […]
2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 guest オンライン校 運動会・体育大会前に気をつけること 2学期には多くの小・中学校で運動会や体育大会がありますね! でも、あなたとしては、毎日の練習でヘトヘトになっているお子さんを気遣いつつも、「勉強は大丈夫かな?」という心配も、同時 […]