2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 guest テストの点数を上げるには 提出課題の合計192ページ!? 多くの中学校で学年末テスト週間がスタートしました! 今回の東部中1年生の学年末テストの5教科の提出物の合計ページは192ページです。今回の学年末テストは副教科もありますが、課題は進んでいるでし […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 guest 塾長講義 学年末テストの提出課題、進んでいますか?【2020.2.10塾長講義】 毎週月曜の塾長講義。今週の塾長講義は、学年末テストが近いということで、改めてテストの提出課題をどうやって扱うか?という話をしました。 昨日の記事でも触れましたが、100ページ以上 […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 guest テストの点数を上げるには 今週からテスト週間ですね! 今週から多くの中学校でテスト週間です!(一宮中・東陵中・千郷中では、今週がテストです!) 豊川南部中は今日からテスト週間。 東部中・金屋中・中部中・代田中・西部中・御津中・小坂井中・豊橋南部中 […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】塾は不思議と眠くならない!充実した時間がありがたい! 塾は不思議と眠くならない! 充実した時間がありがたい! 塾では不思議と眠くならない!と言っています。充実した時間となっているようでとてもありがたいです。 【“内申点アップ請負人”からのメッセー […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】受験が終わっても意欲がそのままですごい! 受験が終わっても意欲が そのままですごい! 受験が終わっても勉強する意欲はそのままなのですごいと思います。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 「勉強する動機をどこに置くか?」というの […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 guest 内申点について 有効な情報で、心に火をつける! 一昨日、内申点に関するとても重要な資料が、豊川市教育委員会から届きました!(あまりにも重要な資料なので、資料の内容については後成塾にお越しになっていただいた方にだけお見せしています) 早速塾生のみんなに、該 […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 guest 後成塾について 「もしものときの手」があるから安心して毎日課題が進められます 愛知県公立高校入試まで、あと28日!残り4週間です! 2月1日(土)には「公立高校の道」講義を行い、受験勉強の方向性を伝えました。 しかしながら、勝負をかけたい科目では「より細かなところまで行 […]
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】家に帰って宿題がなく嬉しい!のびのび過ごしています笑 家に帰って宿題がなく嬉しい! のびのび過ごしています笑 家に帰ってから、宿題がないことにうれしい様子です。好きなことをして、のびのび過ごしています。笑 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 guest 塾長講義 「輝き」「生活ノート」を書こう!【2020.2.3塾長講義】 昨日は恒例の週に1度の「塾長講義」。 中3の受験生たちはもう受験勉強1本ですが、そのピリピリした空気の中、中1・中2のみんなは学年末テストや3学期の内申点アップ、そして新学年に向けての準備です […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 guest 後成塾について 自分自身の力で、自分の能力を高めるための考え方 勉強という作業が軌道に乗ってくると、最終的に誰に聞かなくても、教科書や問題集・解答を使って、自分自身の力だけで自分の力を高めていくことができるようになります。100点満点は無理でも「90点以上 […]