メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

講演・セミナー
メディア出演の
ご依頼
お問合せ
アクセス
無料体験
個別相談
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス 塾長ブログ 成績アップ虎の巻 講師募集 過去の講演・セミナー実績

塾長ブログ

  1. HOME
  2. 塾長ブログ
2015年12月18日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 guest 内申点について

内申点をアップする、提出物やノートの書き方【後編】

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 昨日の記事でもお話ししたように テストで93点でも 字がていねいでないことを理由に 内申点が3になってしまいます・・・ (;^ […]

2015年12月17日 / 最終更新日 : 2015年12月17日 guest 内申点について

内申点をアップする、提出物やノートの書き方【前編】

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 学校の懇談会のこの時期、 多くの塾生や保護者の皆様から うれしいご報告を聞くことが多く 本当に感謝しています ヾ(@°▽°@) […]

2015年12月15日 / 最終更新日 : 2015年12月15日 guest 内申点について

清水くんが内申点を上げた理由

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 昨日の記事の続きです (*^▽^*) 後成塾のチラシなどでもおなじみの清水広人くん(中3) (^-^)/ (画像をクリックする […]

2015年12月14日 / 最終更新日 : 2015年12月14日 guest 内申点について

内申点、上がってます!

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ いよいよ各中学校で懇談会が始まりましたね (^∇^) 2学期の内申点がここで確定しますが 「自律ノート」の成果として 今回もう […]

2015年12月10日 / 最終更新日 : 2015年12月10日 guest 内申点について

自律ノートの「実績」を掲示しました (^-^)/

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 指導終了後、豊川本校に集まり豊川本校の小島校長、三河一宮校の吉見校長と一緒に「自律ノート」の実績を掲示しました o(〃^▽^〃 […]

2015年12月9日 / 最終更新日 : 2015年12月9日 guest 内申点について

受験生は、今日から「情報戦」です!

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 各中学校で中学3年生の2学期の内申点が内示されましたね! さあ、今日からは情報戦のスタートです!! どの科目でもいいので どう […]

2015年12月8日 / 最終更新日 : 2015年12月8日 guest 内申点について

1と2ばかりの内申点だった子の場合②

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 昨日の記事の続きになります (^-^)/ 昨日の記事はコチラへ → ☆ それでは続きです (^O^)/ 当然、中2が終わるま […]

2015年12月7日 / 最終更新日 : 2015年12月7日 guest 内申点について

1と2ばかりの内申点だった子の場合①

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ あと1週間で各中学校は懇談会ですね (*^▽^*) くりかえしになりますが 高校入試というものを見据えたときに 一番大切なもの […]

2015年12月1日 / 最終更新日 : 2015年12月1日 guest 内申点について

公立高校推薦合格をしたMさんの場合②

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 昨日からの続きです(^-^)/ 昨日の記事はコチラから!→ ☆ Mさんは「インプット」と「アウトプット」を 実に忠実にこなし […]

2015年11月30日 / 最終更新日 : 2015年11月30日 guest 内申点について

公立高校推薦合格をしたMさんの場合①

みなさん、こんにちは! (^-^)/ ノート先生こと 後成塾塾長 桂野です ヾ(@^▽^@)ノ 期末テストの結果が 続々と返されていますね (^_^;)   今回のテスト結果はどうだったでしょうか? &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 187
  • ページ 188
  • ページ 189
  • …
  • ページ 206
  • »
書籍出版2 書籍出版 メール塾 塾長ブログ 講師募集 実績 公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ

塾長 桂野智也

katsurano

大手個別指導塾勤務時代に、テストの点数を上げるための学習では結果が出ない子どもがいることに気づく。
試行錯誤の末、「勉強習慣・生活習慣を変えることで成績を上げる」という従来の塾とは異なるアプローチで指導したところ、内申点アップ者が続出。
子どもの自主性・自律性を育て、自分から勉強する習慣が身につくツール「自律ノート®️」を考案し、劇的な成果を上げている。
著書に『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)がある。

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

最近の投稿

日々、はじめの一歩!

2025年5月15日

無茶はしないが、少しだけ無理をする!

2025年5月14日

日々の努力をゼロにしない!

2025年5月13日

HP、リニューアル中です!

2025年5月12日

【保護者の皆様の声】テストの点がかなり上がった!今までよりも自信が持てている!

2025年5月11日

今日は定期テスト対策「土曜RUSH!」です!

2025年5月10日

定期テストの提出課題に追われていませんか?

2025年5月9日

毎回、テスト週間に疲れてしまう・・・・

2025年5月8日

提出課題は大丈夫?明日からテスト週間の学校もあります!

2025年5月7日

連休が終わってしまいますね・・・・

2025年5月6日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • お悩み相談室
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様・卒業生の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL