中2の2学期期末テストは危険です!!

 

 

昨日18日(月)から、各中学でテスト週間が始まりましたね!(代田中は20日からです!)受験生たちは特に「今回は!」という気持ちが強いかと思いますが、中1・中2の子たちはどうでしょうか?

今回のテスト範囲は、特に中2危険範囲に突入しています。英語・数学・国語・理科の4教科で、多くの子がつまずいてしまう単元がテスト範囲なのです。

英語 ・・・ if や when などの接続詞

数学 ・・・ 角度、合同

国語 ・・・ 古典、用言の活用(ことばのきまり)

理科 ・・・「オームの法則」をはじめとした電気

 

これだけ難易度の高い範囲ですと、

1.適切な解法を瞬時に決める力

2.解き始めたら悩むことなく解く力

3.途中の計算などで間違えない正確さ

が求められます。

 

適切な解法が分かっていても、解いている途中に悩んでムダに時間を使ってしまったり、答えが出ても間違えてしまう確率が高かったりするなら、本当に分かっているとは言えませんし、点数になりません。

 

勉強だけでなく、仕事もスポーツも、なんの分野でもそうですが、学びには5つの段階があります。

私も参加している、目標達成の技術と理論を教えるアチーブメント社のセミナーでは、こう教えられています。

 

知る→分かる→行う→出来る→分かち合う

後成塾が注目しているのは、知る・分かるの段階を、行う・出来るの段階まで引き上げるための「習慣の壁」です。

後成塾が、月曜から金曜まで、平日毎日、通塾できるようにしているのは、まさに「習慣の壁」を破るためにあるのです。

お子さんが後成塾で「習慣の壁」を破る最初の目的は、勉強で成果を上げるためです。

しかしそれだけではありません。子ども時代に「習慣の壁」を破った経験があれば、大人になったときにピンチが来たときも、日々コツコツと解決に向けて努力を重ねることができるからです。

とはいえ、まずは目の前のテストも大切!

知る・分かるを、行う・出来るにするために、「習慣の壁」を破っていきましょう!

 

そうは言っても、もはやお母さんの言うことを聞かないかもしれません。

そんなときは、ぜひ私にご相談ください!

 

↓↓  このボタンを押してください! ↓↓

 

 

 

 

 

夏イベント
無料個別カウンセリング
無料メール塾
オンライン
虎の巻
実績
講師募集
0533-85-7500
0533-85-7500