メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

講演・セミナー
メディア出演の
ご依頼
お問合せ
アクセス
無料体験
個別相談
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス 塾長ブログ 成績アップ虎の巻 講師募集 過去の講演・セミナー実績

塾長ブログ

  1. HOME
  2. 塾長ブログ
2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

【保護者の皆様の声】生活面で変化が見られて、別人?!と言っています(笑)

  生活面で変化が見られて 別人?!と言っています(笑)   フルサポートの話をしたり、算友をやってくる様になってから、時間を気にしたり、自らススんで動いたり。生活面でも変化が見られます。別人?!と言 […]

2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

【保護者の皆様の声】親子でぶつかる事が減った!今までの休みと比べ物になりません

  親子でぶつかる事が減った! 今までの休みと比べ物になりません   入塾して1ヶ月、ぶつかる事が本当に減りました。(学校が)休校中でも、それなりに規則正しい生活を送っているし、課題も進めてくれている […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 guest 後成塾について

こんなときだからこそ笑顔で!

    ディズニーランドも4月上旬まで休園となり、高校野球の春の選抜大会も中止になってしまいました。新型コロナウイルスに関する特措法も成立して、世の中全体の雰囲気が暗くなっているのを感じます。私が中1 […]

2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 guest 内申点について

休校期間3分の1経過!課題は大丈夫ですか?

  4月の春休み明けまでの長い休校期間の3分の1が過ぎました。 多くの中学では、春休みの宿題にプラスする形でたくさんの課題が出されていますが、大丈夫でしょうか?毎日、塾で課題を進行できる後成塾では、この休校期間 […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 guest 後成塾について

あれから9年

    2011年3月11日。東日本大震災がありましたね。あれからちょうど9年です。 あの日、私は名古屋にある会社に勤める会社員でした。建物の2階でデスクワークをしていたら、目の前に座っている同僚の水 […]

2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 guest 後成塾について

お子さんを持て余し気味ではありませんか?

    3月も10日が過ぎました。 学校が休校になり、あまり外出もできず、お子さんたちが毎日家にいるという状況に、息苦しさを感じる日々・・・・。努めて明るく振る舞おうとしても、ついつい小言が出てしまう […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 guest 後成塾について

9回目の春

    中3の子たちは今日は公立高校入試B日程(筆記)です。後成塾の8期生のみんなも、きっとがんばってくれていることでしょう! 一方で、中1・中2の子たち、小学生の子たちは、学校が休校の中でリズムを崩 […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

【保護者の皆様の声】急な休校でもNOストレス!“本日のMUST”のおかげです!

  急な休校でもNOストレス! “本日のMUST”のおかげです!   急に始まった休校でしたが、この1週間、午前中は、本宮山の林道へ行って追いこんできました。帰ってきてからも、自分でやることと、やりた […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

【保護者の皆様の声】家庭訪問までに課題を終えたいとやる気になっています!

  家庭訪問までに課題を終えたいと やる気になっています!   自律ノートを(言わなくても)自分から出してくれるようになりました。その流れで、水筒も出せているので嬉しいです。課題も来週担任の先生から電 […]

2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

調査書もピカピカ!8期生、卒業!!

    後成塾の中学3年は、3月1週で卒業としています(もちろん3月のお月謝も1週分のみです)。 最終日まできちんと来て、がんばってくれていました。   今日は公立高校入試A日程の面接試験、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 141
  • ページ 142
  • ページ 143
  • …
  • ページ 209
  • »
書籍出版2 書籍出版 メール塾 塾長ブログ 講師募集 実績 公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ

塾長 桂野智也

katsurano

大手個別指導塾勤務時代に、テストの点数を上げるための学習では結果が出ない子どもがいることに気づく。
試行錯誤の末、「勉強習慣・生活習慣を変えることで成績を上げる」という従来の塾とは異なるアプローチで指導したところ、内申点アップ者が続出。
子どもの自主性・自律性を育て、自分から勉強する習慣が身につくツール「自律ノート®️」を考案し、劇的な成果を上げている。
著書に『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)がある。

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

最近の投稿

【保護者の皆様の声】評判は本当だった!入塾4ヶ月で内申点4アップ!

2025年7月13日

今日7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!

2025年7月12日

明日7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!

2025年7月11日

お母さん、思い出してみてください。去年の夏を・・・・

2025年7月10日

【保護者の皆様の声】なんと内申点4アップ!あの点数でこの内申とは!

2025年7月9日

7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!

2025年7月8日

今年こそ「普通の夏」を過ごしましょう!

2025年7月7日

「主体的に学習に取り組む態度」こそ成績アップの鍵!

2025年7月6日

とんでもない!文部科学省は何を考えてるのでしょう?

2025年7月5日

【保護者の皆様の声】内申点3アップ!さらなる頑張りを期待!

2025年7月4日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • お悩み相談室
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様・卒業生の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL