2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】後成塾に通って生活リズム改善!学校に自分で行けるようになった! 後成塾に通って生活リズム改善! 学校に自分で行けるようになった! テストに向けて塾にも早く行って勉強したいとがんばっています。 帰りは1時間早く帰ることでねる時間も早まり、朝、起きれる様になり […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 guest テストの点数を上げるには 「ゲーム中毒」でも成績は上がります! 私は小学生・中学生・高校生と、ゲーム中毒でした。 塾講師としてのメガネのイメージは大切にしてはいますが、実はゲームのしすぎで目が悪くなっただけ(汗) 小学生のころは、1日3〜4時 […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 guest テストの点数を上げるには 良い結果を望むなら、良い「●●」を! 今日から明日にかけて、代田中、西部中、小坂井中が中間テスト。 明日は東部中、一宮中が中間テストです。 特に、中1・中2の英語・数学は、テスト範囲がとても難しい範囲です。 しかも、 […]
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 guest 後成塾について どうせやらなきゃいけないなら! お子さんは、勉強から逃げていませんか? 「どうせやらなきゃいけないなら!」と、良い意味で開き直ってもらいたくありませんか? 私が高校時代に「軍隊のような指導」を受けたエピソードと […]
2020年10月11日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 guest テストの点数を上げるには 昨日は2学期中間テスト対策「土曜RUSH!」でした! 昨日10月10日(土)は、後成塾の定期テスト対策「土曜RUSH!」でした。 朝10時から夕方6時まで、お弁当持ちでテスト勉強をする日です! この1日の目的は、「テスト範囲の基本問 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 guest 内申点について 0時40分に作られている中間テスト 今日で豊川市内の中学校の全テスト範囲表が発表されました! ところで、あなたのお子さんのプリント・ノート・生活ノート・提出課題の字は、ていねいに書けているでしょうか? […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 guest テストの点数を上げるには 毎日机に向かってテストの提出課題を進めよう! 「テストの提出課題を、テスト週間にあわててやっている」 全教科のテストで80点近い点数を並べられる子でも、意外にこれをやってしまっています。 「もっと純粋なテスト勉強をする時間を […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 guest 後成塾について 人は弱い。だから毎日集まるのです! 後成塾に集まってくれている塾生のみんなは、家ではなかなか集中して勉強が進められなかった子が多いです。 テストの点数も内申点も、本当に人それぞれですが、自分の意思だけでは机に向かうことが難しいと […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 guest 「自律ノート®」について 新しい「自律ノート」の原稿が完成しました! 勉強の段取りを整えるための「自律ノート」。 私の18年間の塾講師生活の経験とデータの蓄積で独自に開発した、全く新しい成績アップのためのツールです。 「なぜ成績が上が […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 guest テストの点数を上げるには 2学期中間テストで残念なことにならないための心構え《後編》 昨日の続きです。 難易度が一気に上がる「2学期中間テストで残念なことにならないための心構え」を、あるエピソードでお伝えしています。 「ある男の話」というエピソードで […]