中間テスト数学の基本戦略【中1数学編⑤】

みなさん、こんにちは!

愛知県豊川市唯一

「内申点アップ」専門の学習塾、後成塾を主宰し、

どんな子の内申点も

27(公立高校普通科最低ライン)まで上げきる

「自律ノート」開発者

“内申点アップ請負人”こと桂野智也です!

さて、前回の記事の最後に

問題を出していましたね!

問.1000円持って買い物に行き、
  なしを3個と1個120円のりんごを
  4個買ったところ、40円残った。
  なし1個の値段を求めなさい。

「おつりの問題」の極意にしたがって
式を立てていただければと思います (^-^)/

1000-(3x+120×4)=40

いかがでしたでしょうか?

「計算はできる」という前提ですので

式を立てるところまでで

話を終わりたいと思います。

こういった

「法則化」
「パターン化」
こそ

「自律ノート」の真髄ともいえます!

では今日は

先日お話しした「中1の2学期中間テスト」

方程式の文章題のパターン分けに基づいて・・・・

1.買い物の問題の中の

1-3.あわせて●個 の問題

をご紹介します!

例えばこんな問題です!

問.80円の鉛筆と100円のボールペンを
  あわせて15本買ったら、代金の合計は
  1340円だった。それぞれ何本ずつ
  買ったのか、求めなさい。

中2の連立方程式であれば
「x」と「y」を使えるので
かえってカンタンなのですが・・・・

中1では「x」だけを使って

「鉛筆の本数」

「ボールペンの本数」

両方を表さなければならないので

それだけで文章題が苦手な子は
問題が載っている問題集やプリントを
ぶん投げたくなってしまいますよね・・・・。

でも、パターン分けをして

同じ種類の問題だけ

何問も解いていく

このような式の立て方法則を見つけることができます!

では、問題を振り返ってみましょう。

問.80円の鉛筆と100円のボールペンを
  あわせて15本買ったら、代金の合計は
  1340円だった。それぞれ何本ずつ
  買ったのか、求めなさい。

品物①の値段・・・・・   80円(鉛筆)
品物②の値段・・・・・  100円(ボールペン)
あわせた数・・・・・・   15本
合計金額・・・・・・・ 1340円

つまり式は

80x+100(15-x)=1340

となります!

赤く示した

(15-x)というのを

「法則」「パターン」として

おさえておくだけで

絶対に点数を取れる問題になります!

こういったパターン分けをし

「法則化」「パターン化」していくのは

私から言わせれば「国語」の領域ですし

それこそが

私が「自律ノート®で教えたい

勉強の仕方の根幹の1つです ヾ(@°▽°@)ノ

私が主宰する後成塾では

塾生の中1の子たちに

夏休み前からこの状況を見越して

方程式の計算の練習を

どんどんやってもらっていましたので

多くの子たちが

計算問題を、ものすごく早く

スラスラ解いています!

文章題でも
きちんと点が取れる
よう、

毎週の私の塾長講義の中で

文章題法則の話を

織り交ぜてもいます!

中間テストまであと少し!

難しいと思ってしまいがちな問題も

後成塾の塾生のように

パターン分けをし、早めに計画を立てて

どんどん得意に変えていきましょう!

明日は、中学1年の2学期中間テスト数学で

最もよく出題されている

「長イスの問題」を見ていきたいと思います!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

“内申点アップ請負人”

内申点アップさせる方法

◎お子さんの場合成績の上げ方

直接お子さんにご説明します!

“内申点アップ請負人”

無料個別カウンセリング

お申込はこちらのボタンから!

(「①個別相談(無料)に申し込む」にチェックを入れ必要事項を記入してください)

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

“内申点アップ請負人”こと桂野の主催する

後成塾のホームページもご覧ください!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

夏イベント
無料個別カウンセリング
無料メール塾
オンライン
虎の巻
実績
講師募集
0533-85-7500
0533-85-7500