2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 guest 「自律ノート®」について 通知表に「1」「2」がある子が最初に改善したいこと 今、私は、新しい「自律ノート®︎」の制作の佳境を迎えています。 “内申点アップ請負人”としての指導には、「自律ノート®︎」が不可欠です。 成績を上げていく上で「ここ […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 guest 内申点について 「何をどうやって積み重ねると成績が上がるか?」を図にしてみました! 今週、豊川市内の中学校では、懇談会が行われますね! 中1のお子さんをお持ちの皆さんは、中学での初めての懇談会。 お子さんが「中学でどう過ごしているのか?」「うまくやれているだろう […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 guest 内申点について テストの点数が自分より低い子のほうが内申点が良い??? 良い点数を取っても、内申点で5がもらえない・・・・。 そんな声を伺うことがあります。 私は普段、“内申点アップ請負人”として、勉強がキライでニガテで、定期テストの点数として努力が […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】塾で東大生の話などを聞いて、子どもが時間の使い方を考えています! 塾で東大生の話などを聞いて 子どもが時間の使い方を考えています! 昨日は6限+部活で疲れて寝てしまっていましたが、起きて気持ちを切り換え、塾に行きました。 塾で東大生の話などを聞いてきて、話を […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】小1から注意されていた授業態度を、中2で初めて褒められました! 小1から注意されていた授業態度を 中2で初めて褒められました! 夏休み前の学校面談では、小学1年の時から注意され続けてきた、授業に対する姿勢について、中2ではじめてほめていただきました。5教科 […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 guest 内申点について 懇談会で「今のままでは行ける高校はありません」と言われたら・・・・ 夏休みが明け、暑い1週間も今日で区切りとなりますね。 塾生の中にも、学校で軽い熱中症のようになってしまった子もおりますが、あなたのお子さんは大丈夫でしょうか? 体調は一番に優先して、休むべきと […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 guest テストの点数を上げるには 一生懸命やっているのにできない・・・・ 昨日の夜、指導時間の終わった後で、三者面談をさせていただきました。 私から面談をお願いしたのです。 後成塾では、毎日の通塾によって、机に向かわなかった子たちが、自然 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 guest テストの点数を上げるには 2学期中間テストの要注意科目を知っておきましょう! 夏休みが明けて3日目。 そろそろ生活リズムも戻ってきましたか? 暑い中ではありますが、実は油断ならない時期でもあります。 2学期中間テストまで、実はあと1ヶ月半ほどにせまっている […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 guest 内申点について 夏休み明け、2学期に向けて気をつけたいこと 昨日は月曜定例の「塾長講義」でした。 「夏休み明け、2学期に向けて気をつけたいこと」を、日曜放映の「半沢直樹」を例にとりながら、塾生のみんなにお伝えしました! &n […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 guest オンライン校 学校再開!コロナ禍でも入試に変化なし!がんばろう! 今日から豊川市内の小・中学校が再開! 県独自の緊急事態宣言の中での学校再開です。 先日もお伝えした通り、後成塾は開校の方針を、以下のように決めています。 学校の臨時 […]