メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

講演・セミナー
メディア出演の
ご依頼
お問合せ
アクセス
無料体験
個別相談
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス 塾長ブログ 成績アップ虎の巻 講師募集 過去の講演・セミナー実績

塾長ブログ

  1. HOME
  2. 塾長ブログ
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 guest 後成塾について

「冬休み宿題応援コース」のチラシを折り込ませていただきます!

    12月7日(金)から “内申点アップ請負人”後成塾の冬の特別講座である 「冬休み宿題応援コース」のチラシを 中日新聞に折り込ませていただきます!   こんなチラシです!   […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 guest その他

坐禅で自分自身を振り返りました

    先日の11月25日(日)、 小島校長と一緒に静岡県某所へ研修に参りました。     安倍首相にソックリの観音様のもと・・・・       &n […]

2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 guest テストの点数を上げるには

公立高校入試まで、あと108日!

      もうすぐ期末テストですね! 今日からテスト週間の学校も多いです!     しかし、私たちの頭の中では 冬休み以降の入試指導についても 具体的に考えを巡らせてい […]

2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 guest テストの点数を上げるには

成績を上げる方法

    成績をアップするために、 多くの親御さんが頭を悩ませ、 多くの子たちが塾通いをしています。     多くの塾の中で、私たち後成塾は、 ・平日、毎日通うことによって、勉強の習 […]

2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 guest 指導理念

後成塾は生徒さんの「モチベーター」でありたい!

      わからない問題を教えるのは当たり前! お子さんのモチベーションを高め モチベーションを維持するのが “内申点アップ請負人”の仕事です!   家で、保護者の方がいくら注意 […]

2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 guest 内申点について

「ていねいな提出物」の条件

      内申点をアップするには、 提出物のクオリティが必要不可欠。   ていねいな字であることはもちろんです。 しかし、それ以外にも、 ていねいさをアピールすることができます。 […]

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 guest テストの点数を上げるには

定期テストで平均点をとるには・・・

    2学期の期末テストまで あと20日を切っています!     そろそろテスト週間の提出課題に 手を付けられていますか?     しかし、提出課題を 「ただ […]

2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 guest その他

自律ダイエット!ついに・・・・

    子どもたちに一番苦手な勉強をしてもらっているなら 自分自身も一番苦手な運動とダイエットをしよう!     ということで9月21日から始めた 自律ダイエット! 〜福山雅治化計 […]

2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 guest 内申点について

「輝き」「生活ノート」をきちんと書いていますか?

    ☆「輝き」「生活ノート」で      先生を味方につけよう!   各学校で「輝き」「生活ノート」など 時間割や連絡事項、日々の気持ち を記入するノートがあります。   &n […]

2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 guest 内申点について

「質問できる環境」が、成績アップにつながります!

  「家でなかなか集中できない・・・」 「毎日、学校の課題で勉強できると聞いて・・・」   そうおっしゃって 後成塾にご入塾いただける方がとても多いです。     大変ありがたい話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 150
  • ページ 151
  • ページ 152
  • …
  • ページ 209
  • »
書籍出版2 書籍出版 メール塾 塾長ブログ 講師募集 実績 公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ

塾長 桂野智也

katsurano

大手個別指導塾勤務時代に、テストの点数を上げるための学習では結果が出ない子どもがいることに気づく。
試行錯誤の末、「勉強習慣・生活習慣を変えることで成績を上げる」という従来の塾とは異なるアプローチで指導したところ、内申点アップ者が続出。
子どもの自主性・自律性を育て、自分から勉強する習慣が身につくツール「自律ノート®️」を考案し、劇的な成果を上げている。
著書に『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)がある。

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

最近の投稿

【保護者の皆様の声】なんと内申点4アップ!あの点数でこの内申とは!

2025年7月9日

7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!

2025年7月8日

今年こそ「普通の夏」を過ごしましょう!

2025年7月7日

「主体的に学習に取り組む態度」こそ成績アップの鍵!

2025年7月6日

とんでもない!文部科学省は何を考えてるのでしょう?

2025年7月5日

【保護者の皆様の声】内申点3アップ!さらなる頑張りを期待!

2025年7月4日

7月上旬の勉強は何をすればいい?

2025年7月3日

「やる気になれない」と思ったこと、ありませんか?

2025年7月2日

私も「夏休みの宿題をやれない子」でした・・・

2025年7月1日

ずっと「大丈夫なの?」「〇〇しなさい!」と言い続けますか?

2025年6月30日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • お悩み相談室
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様・卒業生の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL