メール塾
  • 内申点アップ請負人、後成塾とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 合格ストーリー
  • 費用&カリキュラム
  • 公立高校入試、当日点の取り方
  • 内申点を上げる方法
  • なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか?
  • 卒業生からのメッセージ
  • 無料メール塾
  • 塾長ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

豊川市の後成塾

講演・セミナー
メディア出演の
ご依頼
お問合せ
アクセス
無料体験
個別相談
内申点アップ請負人後成塾 内申点12からの愛知県公立高校合格メソッド
  • 内申点アップ請負人とは
  • 保護者の皆様の声
  • 塾生の合格実績
  • 費用&カリキュラム
  • よくある質問
内申点アップ請負人とは 保護者の皆様の声 塾生の合格実績 費用&カリキュラム よくある質問 無料体験・個別相談 お問合せ・アクセス 塾長ブログ 成績アップ虎の巻 講師募集 過去の講演・セミナー実績

塾長ブログ

  1. HOME
  2. 塾長ブログ
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 guest 後成塾について

集中して課題を済ませて、家でリラックスしよう!

    「早く勉強しなさい!」「ホントに大丈夫なの!?」 今日も多くのご家庭で、お子さんに投げかけられているお母さんたちの心の叫びです(苦笑)   勉強が苦手な子は、遊びを優先してしまって、 […]

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 guest テストの点数を上げるには

中1・中2の学年末テスト日程をご確認ください!

  中3の皆さんはまもなく学年末テストです! 中1・中2の皆さん、学年末テストの日程をご存知ですか?こちらの一覧表が、後成塾に在籍してくれている塾生のみんなの所属中学の、今年度の定期テスト日程です。 中1・中2 […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 guest 後成塾について

毎日机に向かえるキッカケを作りましょう!

    3連休の最終日、お子さんは机に向かえているでしょうか?たとえ祝日でも、月曜から金曜まで机に向かえていると、徐々に成績を上げる地力がついてきます。 昨日の記事でも書きましたが、毎日机に向かうため […]

2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 guest 内申点について

学校の先生から「このままでは高校は難しい」と言われてしまったら・・・

    3連休の中日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 中3の子たちは間もなく学年末テストですから、油断なく勉強をしていることかと思います。でも、中1・中2のお子さんはどうでしょう?後成塾のみんなは、 […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 guest 内申点について

中3はこの時期に学年末テスト対策です!

    中1、中2の保護者の皆さまは、つい忘れがちですが、中3は来週が学年末テストです!後成塾でも今日の朝10時から夕方の6時まで、中3のみんなの学年末テスト対策「土曜RUSH!」を行いました! 年が […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 guest 保護者の皆様・卒業生の声

【保護者の皆様の声】『基礎整理』の〇〇と▲▲の記入を先生に褒められました!

  『基礎整理』の〇〇と▲▲の 記入を先生に褒められました!   今日は基礎整理を提出した時に、担任の先生に日付と点数を記入してあることを誉められたそうです。小さなことを拾いあげてくれる担任に感謝です […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 guest 「自律ノート®」について

「字のていねいさ」で内申点が変わる!

    あなたのお子さんの字は、ていねいですか?それとも雑ですか? 小学校・中学校は、それぞれの科目の内申点の評価の中で「関心・意欲・態度(新学習指導要領では「主体的に学習に取り組む態度」)」も見られ […]

2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 guest 内申点について

「内申点アップ行動」をリアルタイムで評価しています!

    後成塾で、毎日机に向かって学校の宿題をやる習慣を育てるために、小学生のうちから後成塾にご入塾していただくケースもたくさんあります!(そういう保護者の皆様は、すごい先見の明をお持ちですね!) 後 […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 guest テストの点数を上げるには

3学期スタート!目標を立てて動き出そう!【2020.01.06塾長講義】

    今日から3学期がスタートしました! 昨日の塾長講義では、3学期の目標を立てました。年始ということもありますし、次の学年が見えているこの時期に、どういう行動を積み重ねるか、ということをきちんと時 […]

2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 guest 後成塾について

小学生のみんなも今日からがんばっています!

    令和元年の終わりに、塾生は毎日の塾通いの中で、それ以外の外部生のみんなは「冬休み宿題応援コース」で、それぞれ冬休みの宿題を終わらせてしまいました! 小学生も中学生も、冬休みに入る前にはほとんど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 156
  • ページ 157
  • ページ 158
  • …
  • ページ 218
  • »
書籍出版2 書籍出版 メール塾 塾長ブログ 講師募集 実績 公立高校入試、当日点の取り方 内申点を上げる方法 なぜ、どのような子でも内申点が上がるのか? 合格ストーリー 卒業生からのメッセージ

塾長 桂野智也

katsurano

大手個別指導塾勤務時代に、テストの点数を上げるための学習では結果が出ない子どもがいることに気づく。
試行錯誤の末、「勉強習慣・生活習慣を変えることで成績を上げる」という従来の塾とは異なるアプローチで指導したところ、内申点アップ者が続出。
子どもの自主性・自律性を育て、自分から勉強する習慣が身につくツール「自律ノート®️」を考案し、劇的な成果を上げている。
著書に『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)がある。

校長 小島宏樹

kojima

熱意あふれる指導で、子どもたちに「やらせきる」プロ。変わろうとする子の気持ちを何よりも大切にする。オリジナル教材を数多く持つアイデアマンでもある。

最近の投稿

明後日11/9(日) 19時、困難に立ち向かって目的を達成するための無料オンライン講座!

2025年11月7日

11/9(日) 19時、困難に立ち向かって目的を達成するための無料オンライン講座!

2025年11月6日

副教科のテスト勉強は、テスト前日に集中して!

2025年11月5日

「良い高校」ではなく「行きたい高校」を目指すために!

2025年11月4日

11/9(日) 19時、困難に立ち向かって目的を達成するための無料オンライン講座!

2025年11月3日

【保護者の皆様の声】字がキレイ!課題もていねい!

2025年11月2日

【保護者の皆様の声】課題が終わった!今回は順調で嬉しいです!

2025年11月1日

【保護者の皆様の声】塾長講義で、予習・復習を毎日積み重ねることが大切と分かった!

2025年10月31日

今日19時、困難に立ち向かって目的を達成するための無料オンライン講座!

2025年10月30日

明日10/30(木) 19時、困難に立ち向かって目的を達成するための無料オンライン講座!

2025年10月29日

カテゴリー

  • “内申点アップ請負人”直伝!内申点大辞典
  • 「自律ノート®」について
  • お悩み相談室
  • その他
  • オンライン校
  • テストの点数を上げるには
  • 保護者の皆様・卒業生の声
  • 内申点について
  • 塾長講義
  • 後成塾について
  • 後成塾の歴史
  • 指導理念
  • 新着情報
  • 未分類
  • 自律指導について

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年1月

Copyright © 豊川市の後成塾 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL