2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 「輝き」「生活ノート」を書くと内申点が上がります! 「輝き」「生活ノート」をきちんと書くと内申点が上がるって、知っていましたか? 各中学校ごとで、「輝き」「生活ノート」など、毎日提出する日記のようなノートがあります( […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 guest テストの点数を上げるには 「勉強の仕方」をどうレベルアップさせるか? 「勉強の仕方」という言葉をよく聞きます。 「うちの子は、勉強の仕方がわかっていないようです・・・・」と、私もよくご相談をいただきます。 お母さん方のおっしゃる「勉強 […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 guest テストの点数を上げるには 今の時期の勉強は「損して得とれ」です! 部活動と体育大会の練習が重なり、体力的に消耗が大きい今の時期でも、毎日机に向かう技を知りたくありませんか? 9月も3週目に入り、各中学では体育大会などの行事の練習もハードになって […]
2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 guest テストの点数を上げるには 「どうやってがんばればいいか?」が分からない・・・・ 「成績を上げるために、どうやってがんばればいいか分からない・・・・」 「勉強が得意になってくれとは言わないけど、せめてちゃんと毎日机に向かって、ていねいに提出物をやって、平均点く […]
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 guest テストの点数を上げるには 2学期中間テストまで、あと・・・・ 2学期がスタートして1週間! あなたのお子さんはがんばれているでしょうか? 今週の月曜には通知表が渡され、すでに各教科の先生方に「内申点アップ情報」を得るために、質問をしに行って […]
2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 guest 内申点について なぜ後成塾では学校の課題・宿題を進めるのか? 「1学期の内申点が下がってしまった・・・・」 「塾を探したいけど、どの塾がいいんだろう?」 今日はそんなあなたに、なぜ後成塾が学校の課題・宿題を進める指導をしているかをお伝えしま […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 guest 内申点について 「内申点アップの確定情報のつかみ方」を伝えたところ・・・・ 月曜恒例の塾長講義で「内申点アップの確定情報のつかみ方」を伝えました! 過去の記事にもアップしていますので、ぜひそちらもご覧くださいね! → 8月27日「どうすれば内申点が上がる […]
2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 guest 内申点について 内申点が下がってしまったときは? 今日から2学期! 昨日、1学期の通知表が渡されましたが、どうでしたか? 私たちも“内申点アップ請負人”と名乗っていますが、ずっと内申点を上げ続けるばかりではありません。 ときには […]
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 guest 内申点について 1学期の通知表、どうでしたか? 今日、1学期の通知表が渡されましたね! あなたのお子さんの通知表はいかがでしたか? 先日の記事でもお伝えしたように、この通知表に載っている内申点は、もう過去の数字です! 良かった […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 guest 内申点について 通知表で、本当に注目したいところ あなたは、通知表で、本当に注目したいところって、ご存知ですか? 今週、豊川市内の各中学で懇談会があり、中には内申点を教えていただいている子もいるようですね。 来週月 […]